目次
1章 太平洋戦争中の仕事から(『満州補充読本』―教材抄;『綴方への道』 抄;国民学校の話し方;国民科国語『ヨミカタ』編纂趣旨;「初等科国語7、8」の編纂趣旨;第5期国定国語教科書―石森延男の執筆による教材抄)
2章 太平洋戦争後の仕事から(「学習指導要領国語科編」について;『国語教育諸島』 抄;占領下のころ;敗戦直後の国語教育;「みんないいこ」読本をめぐって―国語科教育学の歩み)
3章 国語科教育、個別問題(「文学教育」の仕方;詩の指導はこのままでいいのか;作文教育のあり方と内容;国語教材としての児童文学;文学作品は表現そのものにおもしろさがある;第6期国定国語教科書―石森延男の執筆による教材抄)
現代国語教育論集成・石森延男集 解説・年譜