小森型理科の授業<br> 「理科は感動だ!」―子どもたちを理科好きに

個数:

小森型理科の授業
「理科は感動だ!」―子どもたちを理科好きに

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 99p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784186180220
  • NDC分類 375.423
  • Cコード C3337

目次

1 「理科は感動だ!」から向山・小森型理科は生まれた(「理科は感動だ!」一筋に;理科好きな中学生を育てよう ほか)
2 理科好き生徒はこうして育つ(「理科は感動だ!」で子どもたちを理科好きに;理科はおもしろい ほか)
3 熱中する授業にはドラマがある(目立たなかった生徒が一躍脚光を浴びる;逆転現象が起こる定番の発問がある ほか)
4 生徒を理科好きにするために(廃物やおもちゃが教材に;生徒を感動させる楽しい授業 ほか)

著者等紹介

小森栄治[コモリエイジ]
1956年3月埼玉県生まれ。1980年3月東京大学工学系大学院工学系研究科・修士課程修了。1980年4月~2008年3月埼玉県内の公立中学校に勤務。「理科は感動だ!」をモットーに、ユニークな理科室経営と理科授業を行った。最終年度には、半年間に約300名の授業見学、理科室見学者が訪れた。2008年4月理科教育コンサルタントとして活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T.E

1
「理科教師は教材研究には熱心だが、子どもを見て指導するという意識が足りない」という主張に共感。大学の授業や実験が、受ける側の配慮に乏しいためだろう。大学生であればそれでいいかもしれないが、問題はその態度を学校の理科室に持ち込んでしまうことにある。 「教師が楽しんで授業する」これが一番大事な事なのかもしれない。大学の授業でも、教授が作業として行っているような講義はつまらない。 そういった理科授業以外にも通じる授業の方向性を学ぶことが出来る一冊。2011/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1632684
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。