志水流授業理論の実践
3分間の一斉練習で学力アップ!中学校数学科「適用問題定着法」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 98p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784185744126
  • NDC分類 375.413
  • Cコード C3337

目次

1 理論編 どの子も「できる」ようになる志水式「適用問題定着法」(志水式「適用問題定着法」とは?;「適用問題定着法」の具体的な実践方法)
2 実践編 学年別「適用問題定着法」教材と展開例(中学1年;中学2年;中学3年)

著者等紹介

志水廣[シミズヒロシ]
愛知教育大学教育実践研究科教授。専門は数学教育学。大学で学部生や大学院生に算数・数学教育の教鞭をとるかたわら、各地の小学校・中学校でコンサルティング(授業参観と指導・示範授業)をしたり、各地の算数・数学の研究会の指導にあたって活動中。授業力アップのための教師塾(志水塾)を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

胡麻 娘

0
☆☆★★★フラッシュカードを活用した多量の演習で学力を定着させる手法はとても参考になった。添付DVDの授業風景は面白かったが、書籍で紹介されているフラッシュカードがあるものと期待したので、そこはがっかり。価値はあるが2400円分のお得感はない。30分少々で読めるので忙しい教師向き。2012/06/03

Horizon09133

0
全体で問題数をこなし、かつ、定着を図るためのフラッシュカード。教科書の例題をうまく使えば簡単にできるのでは2020/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1414414
  • ご注意事項

最近チェックした商品