新中学校数学科・重点指導事項の実践開発

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 165p/高さ 19X26cm
  • 商品コード 9784185709101
  • NDC分類 375.413
  • Cコード C3037

目次

1 「改訂学習指導要領」中学校数学科(「改訂学習指導要領」(平成20年3月28日告示)とその「解説」
「改訂学習指導要領」数学科の目標のとらえ方 ほか)
2 中学校数学科「重点指導事項」をどう考えるか(中学校数学科の内容の骨格;数学科における「基礎・基本」 ほか)
3 「重要指導事項」の教材研究―指導のアイディアと授業構成(数と式;図形 ほか)
4 能力に関する重点指導事項―数学的活動と活用する力(数や図形などをよく観察したり、数や図形などの性質を見いだしたり、発展させたりする力;数学的に表現したり、判断したり、洞察したりする力 ほか)
5 授業時間増に対応した年間指導計画(年間指導計画作成の考え方;第1学年 ほか)

著者等紹介

根本博[ネモトヒロシ]
茨城大学教授。前文部科学省初等中等教育局主任視学官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品