目次
1章 学習指導要領改訂の趣旨と文字を用いることの意義(学習指導要領改訂の趣旨;文字を用いることの意義)
2章 文字及び文字式の指導の基本ポイント(文字及び文字式を用いることの意義;目標・内容の改善の視点と他の領域との関連;指導計画作成上の留意点;教材研究の観点及び進め方;指導上問題になる点)
3章 文字及び文字式の指導の特色ある展開プラン(文字及び文字式の導入;式の計算;文字式の利用;連立方程式の解法;方程式・不等式の利用)
1章 学習指導要領改訂の趣旨と文字を用いることの意義(学習指導要領改訂の趣旨;文字を用いることの意義)
2章 文字及び文字式の指導の基本ポイント(文字及び文字式を用いることの意義;目標・内容の改善の視点と他の領域との関連;指導計画作成上の留意点;教材研究の観点及び進め方;指導上問題になる点)
3章 文字及び文字式の指導の特色ある展開プラン(文字及び文字式の導入;式の計算;文字式の利用;連立方程式の解法;方程式・不等式の利用)