Q&Aシリーズ<br> Q&A算数の勉強と指導〈4・5・6年〉

Q&Aシリーズ
Q&A算数の勉強と指導〈4・5・6年〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 170p
  • 商品コード 9784185414029
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

内容説明

算数の学習で最も基本的な事柄を取り上げ、内容の本質を子どもの立場からとらえ、やさしくわかりやすく解説。算数の勉強の仕方や指導の方法について、先生方だけでなくお母さん方にも読んで役立つように編集。

目次

小学4年(わり算の計算方法はかけ算の計算方法を逆にする;概数とはどんな数ですか。ある数を概数になおす方法は;広さと面積、面積の求め方;線の図をかいて数量の間の関係を目で見て考える ほか)
小学5年(「8と12の公約数は?」に4と答えたら0点でした;小数でわるわり算で余りの位取りの仕方がおかしいです;2つの図形が合同であるとはどういうことか;xを使った式を作って割合の問題を解く ほか)
小学6年(分数のかけ算とわり算の計算の仕方;図形を拡大・縮小するとはどういうことか;比の値を使って文章題を解く;変わり方をみつけ2つの数量xとyの関係を式で表す ほか)

最近チェックした商品