目次
落ち着いて勉強ができる学級をつくれ―中学三年生とのドラマ
TOSSの実践を追試する―若い教師のドラマ
勉強ができない子の指導法(英語;数学;国語;理科)
落ち着いて勉強ができる学級をつくれ―中学三年生との別れ
著者等紹介
吉川広二[キッカワコウジ]
TOSS島根代表。1952年島根県大社町生まれ。1977年北九州大学経営学部卒業。2003年島根県仁多町立三成小学校勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
るい
2
著者の具体的な体験が、黄金の3日間から順を追って描かれているので、自分の黄金の3日間と重ね合わせながら読むことができた。ほめ言葉と叱る言葉のボキャブラリーの多さに驚いた。わたしはワンパターンなほめ言葉になってしまうことが多いので、とても勉強になった。折に触れて読み返したい。2014/07/23
T.E
1
出来ない子は、やる気が無いのではなく、どうやったら出来るか分からないから出来ない。教師は、そのやり方を教えるために存在する。また、どんなに小さい成功体験であろうと、褒めることが大事である。教師にとってみれば「なんだこのくらい」と思えるようなことでも、子どもにとっては大事件なのだ。その時に、一緒になって喜べるような感性を持ちたい。そしてそれを伝えるためにも、褒め言葉や励まし言葉を多く知っておかなければならないと感じた。忘れ物を叱るのではなく、貸すというのは、なかなかの工夫だと思った。感謝の気持ちを育てよう。2012/01/13
-
- 電子書籍
- 鋼鉄の暗黒兎騎士 電子DX版 ファミ通…