出版社内容情報
便利過ぎて手放せない!中学校生徒指導のすべてをカバー
内容説明
6ジャンル60本のすぐに使える指導技術完録。
目次
第1章 生徒指導で大切にしたいポイント(生徒指導の「心」と「技」;学習指導と生活指導は生徒指導の両輪である;中間層の生徒を大切にする;「当たり前」は、当たり前ではない;「壁」をつくる ほか)
第2章 生徒指導の仕事スキル60(生徒指導の基本スキル―すべての教師が身につけたい指導スキル;教育相談・個別指導のスキル―すべての生徒を大切にする指導スキル;問題場面での指導スキル―こんなときどうする?;組織的な生徒指導を機能させる連携スキル―チーム学校で生徒指導;教師の仕事術スキル―効率良く的確に生徒指導を行うための知恵と工夫 ほか)
著者等紹介
瀬田川聡[セタガワサトシ]
1986年、神奈川県横浜市立中学校に数学科の教師として奉職。1996年から5年間、2004年から8年間、二校にわたり通算13年間、生徒指導専任教諭として勤務する。2001年から兵庫教育大学大学院学校教育研究科で生徒指導、カウンセリングを学ぶ。現在、横浜市立南瀬谷中学校長として勤務する。公認心理師、学校心理士SV
草野剛[クサノツヨシ]
1968年、岐阜県生まれ。岐阜県で小中学校の教諭を務める。2001年より、兵庫教育大学大学院で、生徒指導、臨床心理学、カウンセリングを学ぶ。学校心理士スーパーバイザー。現在は「中1ギャップ」の解消やコミュニティ・スクールに関心をもち、小学校に勤務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。