出版社内容情報
便利過ぎて手放せない!中学校道徳授業のすべてをカバー
内容説明
13ジャンル70本のすぐに使える授業技術完録。
目次
第1章 道徳授業に欠かせない指導スキルのポイント(生徒は自分を語りたがっている;授業づくりのための13の指導スキルポイント)
第2章 道徳授業の指導スキル70(授業構想・教材研究;導入;教材提示;発問・問い返し;板書;話し合い(語り合い)
振り返り
終末 ほか)
著者等紹介
田沼茂紀[タヌマシゲキ]
新潟県生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。國學院大學人間開発学部初等教育学科教授。専攻は道徳教育学、教育カリキュラム論。川崎市公立学校教諭を経て高知大学教育学部助教授、同学部教授、同学部附属教育実践総合センター長。2009年より國學院大學人間開発学部教授。同人間開発学部長を経て現職。日本道徳教育学会理事、日本道徳教育方法学会理事、日本道徳教育学会神奈川支部長。小・中学校道徳科教科書『きみがいちばんひかるとき』(光村図書)編集著作代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 「死」が教えてくれること