内容説明
本書は社会科の授業から総合的な学習へと発展させていくことができる授業例を33集めました。社会科の授業からスタートして、子どもたちの問題意識を高め、子どもたちの主体的な活動を引き出す。そのための手だてを満載しました。学習活動を通して子どもたちが「自ら課題を見付け、考え、判断する」力が育っていくよう配慮しています。
目次
1 社会科で総合的な学習授業づくりのポイント(社会科と総合的な学習;教師の役割 ほか)
2 授業実践―国際理解、情報、環境、福祉・健康を見据えた学習課題(モロヘイヤで国際貢献;アメリカの印象・日本の印象 ほか)
3 授業実践―子どもたちの興味関心に基づく学習課題(縄文土器を作ろう;縄文料理を食べよう ほか)
4 授業実践―地域や学校の特色を生かした学習課題(地域の伝統工業製品づくりに挑戦;コンピュータで町自慢をしよう ほか)
-
- 和書
- グリマー・クリークの奇跡