イラスト図解でわかる!中学校教師の仕事術超入門

個数:

イラスト図解でわかる!中学校教師の仕事術超入門

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784184411142
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3037

内容説明

本書は教職の道を歩み始めた若い中学校の先生方に向けて、生徒とのかかわり、授業、保護者とのかかわり、部活動指導等々、様々な場面で使える仕事術の基本をまとめた一冊です。執筆者である10人のベテランの先生方の仕事術について、「イラスト図解」を交えながらそのポイントをわかりやすく紹介しているので、真似をしながら教師力を高めることができます。

目次

第1章 まず押さえたい!3つの基本術(学級づくりの術―I thinkの前には理論が必要;授業づくりの術―「気になる子」が笑顔になる授業は、学級のみんなが笑顔になる授業;関係づくりの術―思春期の生徒に伝わる言葉をかける)
第2章 イラスト図解でわかる!中学校教師の仕事術超入門(社会人としてのマナー;学級スタートアップ;学級づくり;授業づくり;関係づくり;部活動)

著者等紹介

曽山和彦[ソヤマカズヒコ]
名城大学教授。群馬県出身。東京学芸大学卒業、秋田大学大学院修士課程修了、中部学院大学大学院博士課程修了。博士(社会福祉学)。学校心理士。ガイダンスカウンセラー。学校におけるカウンセリングを考える会代表。東京都、秋田県の養護学校教諭、秋田県教育委員会指導主事、管理主事、名城大学准教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品