知的追求「向山型社会」の展開 小学5年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 148p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784184246195
  • NDC分類 375.3
  • Cコード C3037

目次

1 社会科の基礎学力を育てる(社会科の基礎学力を保証する三つの指導法;社会科の基礎基本をきちんと教える―グラフの読み取りから一時間の授業をどう流すか ほか)
2 再現する学習で授業をつくる(誰でもできる向山型「再現する」社会科一〇の原則;再現する学習で「人口のかたより」 ほか)
3 モノづくりにかける日本人の気概を伝える(自動車工業 ものづくりにかける人々;情報化社会の進化と日本人の気概―「坂村健氏とトロン・プロジェクト」世界の文化のために)
4 討論の授業に挑戦する(討論の授業を目指して―指導ステップの細分化)

著者等紹介

吉田高志[ヨシダタカシ]
1957年生まれ。1979年より福井県内小学校勤務。TOSS福井サークル所属。TOSS社会研究会機関誌『TOSS向山型社会』編集長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

田中彰英

0
社会科の基礎学力とは、資料活用能力。資料を読み取り、探したい情報を抜き出せるか。抜き出した情報を整理し、自らの立てた仮説を検証するために再構成する。そんなイメージだね。2025/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1848202
  • ご注意事項

最近チェックした商品