内容説明
全時間:板書とイラストで、毎時間の授業がパッとつかめる!2色印刷:板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかる!考え、議論する学び:主な発問・考えあう授業展開を明示!
目次
第1章 子どもが主人公になれる道徳科授業づくり
第2章 365日の全授業(1年生(がっこうだいすき(授業開きモデル)(よりよい学校生活、集団生活の充実)
よいこととわるいこと(善悪の判断、自律、自由と責任)
ダメ(善悪の判断、自律、自由と責任)
きんのおの(正直、誠実)
ひつじかいのこども(正直、誠実) ほか)
2年生(ぽんたとかんた(善悪の判断、自律、自由と責任)
角がついたかいじゅう(善悪の判断、自律、自由と責任)
お月さまとコロ(正直、誠実)
さるへいと立てふだ(正直、誠実)
るっぺどうしたの(節度、節制) ほか)
付録)
著者等紹介
田沼茂紀[タヌマシゲキ]
新潟県生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。國學院大學人間開発学部初等教育学科教授。専攻は道徳教育学、教育カリキュラム論。川崎市公立学校教諭を経て高知大学教育学部助教授、同学部教授、同学部附属教育実践総合センター長。2009年より國學院大學人間開発学部教授。同学部長を経て現職。日本道徳教育学会理事、日本道徳教育方法学会理事、日本道徳教育学会神奈川支部長。小・中学校道徳科教科書『きみがいちばんひかるとき』(光村図書)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 週刊ファミ通 【2024年1月11・1…
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢は今日も華麗に暗躍する 追放後…
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】池田夏希写真集「いとし…
-
- 電子書籍
- Motor Magazine 2020…