目次
1 向山氏に学ぶ「子どもの発言」の引き出し方
2 ワクワク面白実験で発言を引き出す基本技
3 感動と驚きを引き起こすとっておきのモノ
4 子どもの発言を引き出す発問の基本技
5 子どもが熱中して観察する指導法
6 飽きるほどの体験で思考を深める
7 扱いにくい単元だからこそ知っておきたい授業の基本技
8 グングン発言を引き出すノートと板書の基本技
著者等紹介
岡田健治[オカダケンジ]
1958年岡山県生まれ。北海道教育大学教育学部卒業。岡山県津山市立北小学校教諭。TOSS作州教育サークル副代表。向山洋一五番弟子。季刊『授業の原理原則トークライン』(岡山教育技術研究所)編集長
小林幸雄[コバヤシユキオ]
1958年岡山県生まれ。岡山大学教育学部卒業。岡山県津山市立佐良山小学校教諭。TOSS作州教育サークル代表。向山洋一六番弟子。季刊『授業の原理原則トークライン』(岡山教育技術研究所)編集長
大野木一雄[オオノギカズオ]
1965年岡山県生まれ。山口大学教育学部卒業。現在、岡山県津山市立南小学校教諭。授業の原理原則トークライン副編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。