出版社内容情報
「話す」こと自体のスキルアイデア
内容説明
「話し方」は技術です。「話し方」を磨けば、子どもへの「願い」や一生懸命考えた授業、教育実践を子どもにしっかり伝えられます!一緒に「話し方」を学んでみませんか?
目次
第1章 想いを伝える話し方3つのポイント(学級経営のために「話すこと」を大切にしよう;今の時代を生きる子どもに伝わる話し方を学ぼう;「話し方を学ぶこと」は「自分を磨くこと」である)
第2章 想いが伝わる話し方「ばっちりスキル」60(「話型」スキル;「所作」スキル;「話のつくり方」スキル;「話の伝え方」スキル;「エピソードトーク」スキル;「聴き手意識の高め方」スキル;「教室の仕掛け」スキル)
著者等紹介
〓橋朋彦[タカハシトモヒコ]
1983年千葉県生まれ。現在、千葉県小学校勤務。NPO法人Wonder Children主催「第1回 私は自分の子どもが大好き大賞」で審査員特別賞を受賞し、YouTube講演家鴨頭嘉人より大絶賛を受ける。ニシトアキコ学校話し方教室卒業。教育サークル「スイッチオン」、バラスーシ研究会、日本学級経営学会などに所属。算数と学級経営を中心に学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。