目次
1 正しく読む音読の基礎学習(「早口言葉」を正しく読もう「十二支・十二ヶ月」を正しく読もう ほか)
2 深く読む朗読の基本学習(『雨ニモマケズ』(宮沢賢治)を深く読もう
『静夜思・黄鶴楼送孟浩然之広陵』(李白)を深く読もう ほか)
3 豊かに読む暗唱の統合学習(『汚れつちまつた悲しみに…』(中原中也)を暗唱しよう
『竹』(萩原朔太郎)を暗唱しよう ほか)
4 資料集 心に響く名作集(『杜子春』(芥川龍之介)を読む
『走れメロス』(太宰治)を読む ほか)
5 付録・ワーク枠
著者等紹介
瀬川栄志[セガワエイシ]
現在、中京女子大学名誉教授。全国小学校国語教育研究会名誉顧問。日本子ども文化学会名誉会長。21世紀の国語教育を創る会代表。全創国研名誉会長。1928年鹿児島県に生まれる。東洋大学国文学科卒業。鹿児島県・埼玉県・東京都の公立学校教諭、東京都教育委員会指導主事、東京都墨田区立立花小学校・中野区立上鷺宮小学校・同鷺宮小学校長を歴任。その間、文部省教育課程教科等特別委員・教育課程調査研究協力者並びに副委員長。学習指導要領指導書作成委員、NHK学校放送教育番組企画委員。現在も全国的規模で授業理論の確立に活躍中
山本直子[ヤマモトナオコ]
現在、シンガポール日本人学校クレメンティ校教諭。1958年兵庫県西宮市に生まれる。1976年福岡県立修猷館高校卒業。1980年お茶の水女子大学理学部数学科卒業。2000年埼玉大学大学院教育学研究科教科教育専攻修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。