授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ<br> 文法&スピーキングの基礎力をつける!英語ダイアローグ・トレーニング105

個数:

授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ
文法&スピーキングの基礎力をつける!英語ダイアローグ・トレーニング105

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 16時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784183460295
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3337

内容説明

話すこと「やり取り」のカギは英文法力!105のトレーニングが英文法定着に効く!!

目次

1 英語で話す力を鍛える!ダイアローグ・トレーニング(「話すこと「やり取り」」の重要性;「話すこと「やり取り」」を取り入れた授業のポイント ほか)
2 中学1年のダイアローグ・トレーニング(“I’m~./You’re~.”外国人になって自己紹介しよう!;“I’m~./You’re~.”自分の性格を伝え合おう! ほか)
3 中学2年のダイアローグ・トレーニング(“be動詞(過去形)”どんなことをしたの?その感想は?
“過去進行形”電話したのに…何をしてたの? ほか)
4 中学3年のダイアローグ・トレーニング(“受け身”その土地名産のお菓子を味わおう!;“受け身”外国人に日本の物を説明しよう! ほか)

著者等紹介

杣田淳司[ソマダアツシ]
関西学院大学文学部哲学科卒業。三重大学教育学部附属中学校文部教官教諭、三重県公立中学校教諭として英語科を担当し、令和元年度より名張市教育委員会事務局・名張市教育センターの研修員として勤務する。令和2年度より三重県名張市立桔梗が丘中学校主幹教諭。また、28年間中学校のバスケットボール部顧問を務め、その間指導したチームが県大会上位に多数入賞し、現在、三重県選抜U‐14女子チームのコーチを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品