学びの質を高める!ICTで変える国語授業〈2〉応用スキル&実践事例集

個数:

学びの質を高める!ICTで変える国語授業〈2〉応用スキル&実践事例集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月11日 05時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 166p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784183451200
  • NDC分類 375.8
  • Cコード C3037

内容説明

授業&学びをアップデート!GIGAスクールを先取りする最新ICT活用術。

目次

第1章 パッとわかる!学び方をアップデートするICT活用のヒント(タブレット端末を使って論理的に話す 2枚の写真で「なぜかというと」クイズをしよう;録音機能を使ってメモの取り方を工夫する 目指せ!メモマスター;説得力のある構成を考えて動画で伝える YouTuberのようにおすすめの食べ物を推薦しよう;タブレット端末でデジタル学級文集づくり 思い出の写真に文章をそえよう;タブレット端末で「ごんぎつね」の挿絵の読み比べ 物語にぴったりな「ごん」を選ぼう ほか)
第2章 学びの質がもっと高まる!ICT×国語授業づくり(プロジェクターでハイブリッド板書 黒板に自由に書き込みながらみんなの考えを「見える化」しよう;動画制作を通して自己評価する 「私たちが考える未来の教室」の動画を創ろう;広告を創って考える みんなが情報の発信者になろう;ロイロノートのシンキングツールを使って創作活動 「竹取物語」の続きのストーリーを創ろう;Jamboardで考えを共有して考察を深める 「少年の日の思い出」―主人公「ぼく」の行為の理由を考えよう ほか)

著者等紹介

野中潤[ノナカジュン]
東京学芸大学大学院修士課程修了(教育学)。現在、都留文科大学教授。専門分野は国語教育学、日本近代文学。研究テーマに、教科書教材論、教育ICT、敗戦後文学、震災後文学など。ロイロノートスクールやGoogle ClassroomなどのLMS(学習管理システム:Learning Management System)を活用した教育設計の授業や、LMSを活用した相互評価、パフォーマンス評価、まなボードやiPadを活用した教育設計の授業づくりなどを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひなねこ

0
コロナ禍を経て一人一台端末などICT環境がだいぶ整備された後の実践集。小学校から高校まで。ロイロノートやGoogleClassroom、Googleのその他のアプリなどを使ったものが多い印象。タグ付けがあるので目次をみて興味のあるものから参考に読んでもよい。もう少し余裕のある時にじっくり読みなおそう…2024/09/21

葉月

0
図書室で借りた。方法の具体例が多めで助かる。 1は基礎だから・・・と読みとばし。2021/10/13

よっちん

0
研究室2021/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17351000
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品