内容説明
インクルーシブ教育実現に向けて改訂のキーポイントを解説。学びの連続性を重視し大きく変わった知的障害の各教科等を徹底解説。「主体的、対話的で深い学び」に迫る授業等今後求められる実践を紹介。
目次
序章 特別支援教育改訂のキーポイント(改訂の経緯;特別支援学校学習指導要領改訂の基本方針)
1章 「総則」のポイントと解説(教育目標;小学部及び中学部における教育の基本と教育課程の役割 ほか)
2章 「各教科」等のポイントと解説(小学部・中学部 視覚障害者、聴覚障害者、肢体不自由者又は病弱者である児童生徒に対する教育を行う特別支援学校の各教科における配慮事項;小学部 生活 ほか)
3章 「自立活動」のポイントと解説(「自立活動」の目標;区分(1)健康の保持 ほか)
4章 これから求められる特別支援教育の実践(特別支援学校(知的障害)における「主体的、対話的で深い学び」に迫る授業
特別支援学校(知的障害)における各教科・段階ごとの目標や内容を踏まえた指導 ほか)
付録 特別支援学校小学部・中学部学習指導要領
-
- 電子書籍
- のんびり生きて気楽に死のう