内容説明
教室にもっとユーモアを。教室にもっと余白を。そして、教室にもっと笑顔を。「教室SNS」「日常マンガ劇場」「クラスマガジン」「入り口フォトフレーム」…ガッコーを劇的におもしろくする奥野木マジック大公開!
目次
1 WONDERな教室環境をつくれば、ガッコーがもっと面白くなる!(子どもと一緒に、先生ももっとワクワク!;本書は、少しずつお試しください!;教育にこそ、「余白」や「遊び心」が大事!)
2 WONDERな教室環境のアイデア(教室コーナー;教室掲示;教室アイテム;教室デザイン)
著者等紹介
奥野木優[オクノギユウ]
1988年5月4日生まれ。教育実践交流軍団「GOTCHA!!」のリーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
古典部員
4
楽しそう、、、コツコツと。 2019/02/17
tama
0
ピンときたものがいくつかあった!夏休み明けからやるぞー!2021/07/29
おかけん
0
この時期(3月)に読めてよかった!新学期に試したいことがいっぱい!「無駄なことに意味がある。」何事にも全力で遊ぶ所ジョージさんのような素敵な発想が奥野木先生から生み出されています。自分は写真集のようにめくりながインスピレーションを受けています。学級という場所の捉え方一つで「行きたい」って思えるなんて素敵です! 4月が楽しみ!2019/03/17