内容説明
いつもの授業を2倍面白くする12の視点と34の実践事例
目次
第1章 教科書アレンジで、「学びに向かう力」を育てよう!(教科書アレンジの目的;教科書アレンジの視点とその具体;「学びに向かう力」を育てる)
第2章 学びに向かう力を育てる教科書アレンジ事例34(答えが?になる式は?;隠れた時計は何時かな?;おはじきの数が伝わるように並べよう!;隠れた数はいくつといくつ?;全部で何人並んでいるのかな? ほか)
著者等紹介
盛山隆雄[セイヤマタカオ]
1971年鳥取県生まれ。筑波大学附属小学校教諭。志の算数教育研究会(志算研)代表、全国算数授業研究会理事、日本数学教育学会研究部幹事、教育出版教科書『小学算数』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。