授業力アップへの挑戦
授業力アップへの挑戦〈21〉一流国語教師の実践に学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784183165183
  • NDC分類 375.82
  • Cコード C3337

目次

実力ある教師になるために
一流国語教師の学級経営に学ぶ
一流教師・一流国語教師の授業構想に学ぶ
社会科授業と国語学力
算数科授業と国語学力
理科授業と国語学力
一流国語教師のこだわりに学ぶ
一流国語教師のセンスに学ぶ
一流国語教師の生徒指導に学ぶ
一流国語教師の行動力・人間関係力に学ぶ
一流国語教師の様々な教育活動への参加と準備
一流教師が行う自己評価表

著者等紹介

瀬川榮志[セガワエイシ]
中京女子大学名誉教授。全国小学校国語教育研究会名誉顧問。日本子ども文化学会名誉会長。21世紀の国語教育を創る会代表。全国創造国語研究会名誉会長。全日本言語教育学会会長

福原忠[フクハラタダシ]
現在、埼玉県新座市大和田小学校校長「一流教師を目指す会」代表。昭和24年千葉県鴨川市に生まれる。埼玉大学教育学部卒業。昭和48年埼玉県志木市内の小学校に勤務。昭和61年筑波大学に1年間、埼玉県教育委員会より長期研修生(国語科)として派遣。平成3年新座市内の小学校に勤務。平成4年新座市教育委員会学校教育部指導課指導主事。平成5年新座市立新座小学校教頭。平成7年新座市教育委員会学校教育部指導課課長補佐。平成8年新座市教育委員会学校教育部指導課長。平成10年新座市立栄小学校校長。平成13年新座市教育委員会学校教育部長。平成15年新座市立片山小学校校長。平成18年新座市立大和田小学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シロクマぽよんぽ

2
小学校教員向けだが、巻末の自己評価表がとても良い。国語の実践というよりも教師としてのチェック項目が多い。時々読み返したい。2022/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1342549
  • ご注意事項

最近チェックした商品