出版社内容情報
【目次】
内容説明
現職の養護教諭が本当にやっているICT実践を紹介!Canvaから生成AIまで、できたらいいなを叶えるノウハウ。
目次
1 便利機能を使いこなそう
2 学びの効果をグッと高める保健教育ICT活用アイデア(授業 保健体育科保健分野での授業;授業 総合的な学習の時間・その他関連する教科等での授業;特別活動 委員会活動における保健の指導;特別活動 学校行事等における保健の指導;日常生活における指導 掲示物;日常生活における指導 保健室主催のイベント;子どもの実態に応じた個別指導;番外編 学校全体の保健教育力を高めるツール)
著者等紹介
キジ[キジ]
公立小学校養護教諭。保健室でのICT実践についてX(旧Twitter)やInstagramにて発信をしている。自治体の養護教諭研究会や大学での講師活動、執筆活動も行っている。養護教諭がICTを活用することで、保健室登校や不登校、特別な支援を必要とする子どもたちの支援につながると考え、活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Utopia