総合的な学習に広がる ことばを追究する国語科の授業づくり―個を生かす表現活動による文学・説明文教材の学習

総合的な学習に広がる ことばを追究する国語科の授業づくり―個を生かす表現活動による文学・説明文教材の学習

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784183093370
  • NDC分類 375.85
  • Cコード C3037

内容説明

本書は、平成九年・十年度の大阪市小学校教育研究会国語部の研究成果をまとめたものである。平成十年十二月新学習指導要領が示され、国語科の目標として、「国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し、伝え合う力を高めるとともに、思考力や想像力及び言語感覚を養い、国語に対する関心を深め国語を尊重する態度を育てる。」と、「伝え合う力」が強調されている。そこで、主体的な読み手を育む問題解決的学習に力点を置くとともに、コミュニケーション能力の育成に重点をおいて実践研究に取り組んできた。今回の刊行によりここに広く世に問うものである。

目次

第1章 ことばを追究する国語科の総合的な学習の構想―個を生かす表現活動による「ことばを創る」学び手の育成
第2章 ことばを追究する国語科の総合的な学習の展開―理解教材を核とした総合的な試み
第3章 個を生かす表現活動による国語科学習の改善―主体的な読み手を育む問題解決的な学習の実際
第4章 ことばを追究する読み手を支える表現活動のノウハウ―個を生かす表現活動のアイデアと支援のポイント

最近チェックした商品