内容説明
本書は、「学習指導要領に即した評価とは何か」という特別支援教育における資質・能力を育む評価の在り方についての具体的でわかりやすい解説を加えています。同時に、「個別の指導計画を生かした『評価』文例」について、学習指導要領に即して、各教科での指導計画と評価の文例を徹底して追求し具体的な学習や指導の改善に生かすことを可能とする文例を示しています。
目次
第1章 これからの時代の学習評価(特別支援教育における資質・能力を育む評価の考え方;特別支援教育における指導と評価の流れ;研修用動画の活用)
第2章 各教科・段階別 3観点の「評価」文例集(解説 学習評価と「個別の指導計画」の結び方;生活;国語;算数・数学;社会)
第3章 個別の指導計画を生かした「通知表」の記入例(解説 本書における「個別の指導計画」を生かした「通知表」;小学部1段階;小学部2段階;小学部3段階;中学部1段階;中学部2段階;高学部1段階;高学部2段階)