先生1年目からのアナログ&デジタル学級づくりスキル102

個数:
電子版価格
¥2,156
  • 電子版あり

先生1年目からのアナログ&デジタル学級づくりスキル102

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月04日 09時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 152p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784183065216
  • NDC分類 374.1
  • Cコード C3037

出版社内容情報

ICTやAIをフルに活用して効率よく働く方法から、学級開きで大切にしたいことや授業づくりの基本、子どもや保護者との関係づくりなどのアナログな指導法まで。「デジアナ」の両立で学級経営を変えるスキルを102本収録!学級づくりの入門書として最適な1冊です。

内容説明

NEXT GIGAを使い倒す。「泥臭く、効率よく」で明日の仕事が大きく変わる。スライドテンプレートなど、すぐに使えるDLコンテンツ付。

目次

序章 学級づくりは泥臭く、かつ効率よく(若い先生に必要な「泥臭さ」とは?;それでも「効率よく」の視点も大切に)
第1章 泥臭く仕事する!学級づくりのアナログスキル(心構え編;学級経営&指導技術編;学級づくりネタ編;授業づくり編;日常業務の基本編;保護者との関わり編)
第2章 効率よく仕事する!学級づくりのデジタルスキル(日常業務編;学級経営&指導技術編;学級づくりネタ編;授業づくり編;ICT指導編;保護者との関係づくり編)
番外編 仕事ができるようになるための思考術

著者等紹介

高森崇史[タカモリタカフミ]
1988年熊本県生まれ。熊本大学教育学部を卒業後、熊本県公立小学校教諭として勤務。2024年、Google AI+Edu Fellowshipに選抜され、AI教育の実践を世界に広めている。Google for Education認定トレーナーやマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)、Goodnotes Brand Ambassador(日本人初)、Kahoot!Ambassador、Wakelet Ambassador、Teacher Canvassador、ロイロ認定Teacher,デジタル推進委員など40以上の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だの

2
本屋で見つけて図書館でリクエストした1冊。初任者向けの参考書として書かれている印象。業務や学級経営(当番活動や係活動の例示やおすすめの本や学級づくりのネタ、朝の会、帰りの会の項目などなど)…具体もあり参考にできる。大学での講義では踏み込まない部分(学級経営の具体、電話の受け取りなど)を学ぶ機会が講義では少ない印象なので、自ら情報収集をすることを考えると、本書は広く浅く見るにはとてもいい1冊だった。ただ本書に書かれていることは一例に過ぎず、多種多様な経営方法があると思うので、これからも情報収集していく。2025/05/06

寺口大貴

0
★★★✩✩2025/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22499669
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品