出版社内容情報
ひみつの道具でアイデアのある学級経営を
内容説明
学び+アイテム=ワクワク!学級&授業で大活躍の80事例。
目次
第1章 学級で使えるひみつ道具(学級開き;朝の会;帰りの会;係活動;席替え ほか)
第2章 授業で使えるひみつ道具(全般;国語;国語(書写)
算数
理科 ほか)
著者等紹介
八神進祐[ヤガミシンスケ]
公立小学校教諭。1988年愛知県生まれ。愛知教育大学卒業。教育サークルMOVE代表。子どもたちの“ありのまま”を大切にした教育実践に取り組んでいる。教育論文入賞多数。第5回・第7回「全国授業の鉄人コンクール」優秀賞、フォレスタネット主催フォレワンGP初代MVP、『教育科学 社会科教育』(明治図書)、「みんなの教育技術」(小学館)に実践記事掲載。YouTubeでは授業力アップ動画を、Twitterではアイデア溢れる教育実践を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。