道徳授業改革シリーズ<br> 山下幸の道徳授業づくり 社会につながる道徳授業

個数:
  • ポイントキャンペーン

道徳授業改革シリーズ
山下幸の道徳授業づくり 社会につながる道徳授業

  • 山下 幸【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 明治図書出版(2020/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784182966170
  • NDC分類 375.353
  • Cコード C3337

内容説明

あなたの授業が革命的に変わる!山下幸流「社会派」道徳授業。オリジナル教材で22の道徳内容をこう教える!自分の生き方を考え、社会につなげる授業とは。

目次

第1章 目指す道徳授業と学習活動を重視した展開(「特別の教科 道徳」をめぐって;道徳の読み物資料の何が問題なのか;価値観の思い込みや押しつけを排除する;主体的に思考・判断・表現できるような学習活動を取り入れる;刺激することで深い思考につなげる;学習活動として具体的に工夫する;教材開発と学習活動の工夫の未来像)
第2章 学習活動を重視した道徳授業22の展開(主として自分自身に関すること;主として人との関わりに関すること;主として集団や社会との関わりに関すること;主として生命や自然,崇高なものとの関わりに関すること)
第3章 道徳授業の課題と価値(道徳授業と専門教科との結びつきをどう捉えたらいいのだろうか;1時間の中で教師の悪癖をどう乗り越えたらいいのだろうか;裏側に潜む本質に気づくために何を心がけたらいいのだろうか;無意識の問題を意識化するにはどうしたらいいのだろうか;価値観を共有するためには何を心がけたらいいのか;他人事から自分事に近づけるにはどうしたらいいのか;生徒指導・進路指導と道徳授業の狭間で気をつけることは何だろうか;「内面的資質」をどのように見取るのか;道徳授業を通して行動の喚起をどこまで期待するのか;「考え、議論する道徳」へ向けてどのように出発するのか)

著者等紹介

山下幸[ヤマシタミユキ]
1970年北海道留萌管内苫前町生。北海道教育大学岩見沢校卒。1992年に北海道空知管内にて小学校教員としてスタートを切る。1995年「研究集団ことのは」に入会。2006年より札幌市公立中学校に勤務する。国語教師として実践を積み重ねつつ、道徳教育やインクルーシブ教育にも研鑽を深める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にくきゅー

0
意味のある道徳ってなんなんだろう。道徳なんて意味ない、という前提に立つことはたやすい。教科書つかわなきゃいけないから、面白くなんないよね、と逃げることもできる。しかし、意味のある道徳にするために具体的に実践を積み重ねていっている人たちがいる。著者もその一人だ。さまざまなところから情報を集め、教材化されている。教師がきちんと立ち止まり、意味を考えたものだからこそ、授業になるのだろう。抽象的になってしまったが、そんなことを思った。2020/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16078607
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品