WHYとHOWでよくわかる!<br> WHYとHOWでよくわかる!不登校 困った時の対応術

個数:
  • ポイントキャンペーン

WHYとHOWでよくわかる!
WHYとHOWでよくわかる!不登校 困った時の対応術

  • 千葉 孝司【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 明治図書出版(2019/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784182948190
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C3037

内容説明

本書では、不登校にかかわる困った場面別に、WHY(なぜそうなったか)とHOW(どのようにすればよいか)の視点から、具体的な対応をまとめました。また、その場面における言葉がけの具体例を、「ここが分かれ道!BAD/GOOD対応」として記載しています。

目次

Introduction 生徒が教師に困っている場面(気持ちをわかってもらえない場合;サボりだと決めつけられる場合 ほか)
1 休み始めの困った場面(休む原因がわからない場合;連続した登校ができない場合 ほか)
2 充電期の対応で困った場面(好きなことしかしないので心配になる場合;ゲームばかりしている場合 ほか)
3 再登校挑戦期の対応で困った場面(行動の踏ん切りがつかない場合;完璧な状態での再登校にこだわり動けない場合 ほか)
4 保護者・職員室対応で困った場面(保護者の要求が高く学校を責めてくる場合;保護者が明らかに過保護・過干渉である場合 ほか)

著者等紹介

千葉孝司[チバコウジ]
1970年、北海道生まれ。公立中学校教諭。ピンクシャツデーとかち発起人代表。いじめ防止や不登校に関する啓発活動に取り組み、カナダ発のいじめ防止運動ピンクシャツデーの普及にも努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品