内容説明
「主体的・対話的で深い学び」を実現する、課題追究型の学習過程の組み立て方、説明文・物語文の教材研究と授業例、情報の扱い方や語彙に関する指導法を一挙公開!
目次
第1章 これから求められる読解の資質・能力(「言葉による見方・考え方」を働かせ、「言語活動を通して」とは;論理的思考力・豊かな想像力の育成 ほか)
第2章 「主体的・対話的で深い学び」を実現する課題追究型の学習過程(「深い学び」を実現する課題追究型の学習過程とその意義;「深い学び」につなげる教材研究 ほか)
第3章 「論理的思考力」を育成する説明的文章の授業づくり(「論理的思考力」の育成と教材の特質;授業づくり事例)
第4章 「豊かな想像力」を育成する文学的文章の授業づくり(「豊かな想像力」の育成と教材の特質;授業づくり事例)
第5章 読解の基礎力をはぐくむ授業づくり(「情報の扱い方に関する事項」の指導;授業づくり事例 ほか)
-
- 洋書
- Ã‾xer Av N…