目次
第1章 総論:授業で勝負できる教師になるために―Z図を活用した授業づくり
第2章 Z図を活用した各教科・領域の授業づくり(国語―子ども主体の学びを支える授業;社会―働く人びとの姿から自分のくらしを見直す授業;算数―数学的な考え方を伴った理解を図る授業;理科―実感を伴った理解を図る授業;生活―気づきの質を高める授業;音楽―感性を働かせ、自分なりの表現を工夫する授業;図画工作―自分の願いを表現する楽しさを感じる学習;家庭―自ら考え実践する力を育む授業;体育―楽しみながら動きを高める授業;道徳―主人公の道徳的行為の原動力を探らせる授業)