中学校学級担任のための合唱コンクール指導ハンドブック―歌声でクラスをつくろう!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784182738272
  • NDC分類 374.4
  • Cコード C3037

内容説明

コンクールにつながる4月の学級づくりから、確かな違いが実感できる本格的な練習メニューまで、全部わかる!音楽や合唱の専門知識がなくても大丈夫。

目次

第1章 何のために合唱をするのか―合唱を通したクラスづくりと学級担任のスタンス
第2章 コンクールは4月から始まっている
第3章 いよいよ練習スタート!
第4章 生徒の声が変わるウォーミングアップと発声練習法
第5章 クラスのハーモニーが変わる音取りと合わせ
第6章 細部まで磨きをかける曲想と仕上げ
第7章 本番、そしてその後

著者等紹介

戸塚健太郎[トツカケンタロウ]
1976年生まれ。国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業。声楽を藤井京子、牧野正人、指揮を増田宏三、合唱指揮を渡辺陸雄に師事。静岡県の小、中学校、特別支援学校に勤務。各校で子どもが主体となる地域での演奏会を多数開催し好評を得ている。学生時代、一般と合唱コンクール全国大会に出場。オペラ「椿姫」「天国と地獄」「不思議の国のアリス」出演など演奏活動を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しろくま

10
合唱コンクールは中学校の定番であり、重要な行事。担任だけでなく、音楽科の教員にもかなり参考になると思います。やるのは秋でも、今から色々と準備があります。なんのために歌うのか、から共通理解をもつこと、選曲もかなり大切ですね。2022/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13604083
  • ご注意事項

最近チェックした商品