目次
第1章 キーワードでみる学習指導要領改訂のポイントと今後の特別支援教育の方向性(アクティブ・ラーニングと特別支援教育;育成を目指す資質・能力と個に応じた指導;特別支援教育の視点を取り入れたカリキュラム・マネジメント;ICT環境の整備とAT(アシスティブ・テクノロジー) ほか)
第2章 事例でみる学習指導要領改訂のポイントと今後の特別支援教育の方向性(学びを深める協同学習の実際;ICT活用の実際;合理的配慮と基礎的環境整備の実践例;学級経営の充実(どの子も大切にするクラスづくり)の実際
授業の「ユニバーサルデザイン」の実際
各教科での学びにくさのある子への手立ての実際
読み書きが苦手な子への英語の指導例
自立のためのキャリア教育の実際)
著者等紹介
上野一彦[ウエノカズヒコ]
東京学芸大学名誉教授
笹森洋樹[ササモリヒロキ]
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 大垣の詩風景