授業づくりサポートBOOKS<br> 授業の腕をあげるちょこっとスキル

個数:

授業づくりサポートBOOKS
授業の腕をあげるちょこっとスキル

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 05時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784182579141
  • NDC分類 375.1
  • Cコード C3337

内容説明

本書の「ちょこっとスキル」を身に付けると、教師が伝えたかったことが、より確実に子どもに伝わるようになります。そうすると、子どもから、「先生の授業、わかりやすい!」とか、「今日の授業、楽しかった!」さらには、「先生のおかげで、勉強が好きになった!」なんて声が聞こえてくるようになります。教室に笑顔が増え、教師も授業が楽しくなります。子どもも教師も授業が楽しくなる「ちょこっとスキル」を私たちと一緒に学んでみませんか?

目次

第1章 授業の腕をあげる3つのポイント(教師が授業を楽しもう;スキルを使ってみよう;意識して実践し、振り返ろう)
第2章 授業の腕をあげる「ちょこっとスキル」60(「指示・説明」スキル;「発問」スキル;「話させる・対話させる」スキル;「板書」スキル;「ノート指導」スキル ほか)

著者等紹介

〓橋朋彦[タカハシトモヒコ]
1983年千葉県生まれ。現在、千葉県君津市の小学校勤務。文科省指定の小中一貫フォーラムで研究主任を務める。市教育委員会が主催する初任者研修や若手研修で、算数や数学の授業公開をし、講師を務める。教育サークル「スイッチオン」、バラスーシ研究会、菊池道場千葉支部、日本学級経営学会などに所属。算数と学級経営を中心に学ぶ

古舘良純[フルダテヨシズミ]
1983年岩手県生まれ。現在、千葉県木更津市の小学校勤務。バラスーシ研究会、菊池道場千葉支部に所属し、菊池道場千葉支部長を務めている。平成29年度教育弘済会千葉教育実践研究論文で「考え、議論する道徳授業の在り方」が最優秀賞を受賞。近隣の学校で校内研修(道徳)の講師を務めたり、初任者研修の一環等で道徳授業を公開したりしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひじり☆

4
意識せずやっていたものが多かったかな(^_^;)オブラート返しは良く伝えたい。2019/10/21

taku

1
一つ一つのスキルは小さいが、たくさん集まれば、子どもたちを大きく伸ばす力になる。 新しく知ったスキルもあったので身に付くまで意識して使い続けたい。2020/04/27

たろす

0
 とっても読みやすく、サクサク読めた。自分がやるようになった技術もいくつか。良いな〜と思う技術もいくつか。文に起こされていない、自覚されていない技術を書き起こしてある気がする。少しずつ、実践してみて、自分でアレンジしていきながら、子どものためになるスキルを身につけていきたい!2022/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13561036
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品