目次
1 責任者としてのドラマ(ママ先生でもできた!県責任者―キーワードは『早めの出発』;第一回TOSSデー金沢会場責任者になって―初めてセミナーを企画・運営して学んだこと三か条 思いもよらない結末!TOSSデーに感謝 ほか)
2 TOSSデーを広めるドラマ(三原則は「笑顔と事実とほんの少しの勇気」;TOSSデーは「隠れTOSS教師」を表舞台へひきずりだした ほか)
3 講師としてのドラマ(自分の殻を破る―TOSSデーが引っ込み思案の私の背中を後押ししてくれた;TOSSデー講師に挑戦して開眼した!「学ぶって楽しい」 ほか)
4 参加者としてのドラマ(TOSSデーが教師としての分岐点だった;人とのつながりのなかで ほか)
著者等紹介
向山洋一[ムコウヤマヨウイチ]
1943年9月15日生まれ。1968年3月東京学芸大学社会科卒業。2000年3月東京都大田区立多摩川小学校退職。日本一のインターネット教育情報ポータルサイトTOSSランド代表。千葉大学非常勤講師、上海師範大学客員教授、日本教育技術学会会長、日本言語技術教育学会副会長。月刊『教室ツーウェイ』『向山型「算数」』『向山型「国語」』編集長。月刊『教育トークライン』、隔月刊『ジュニア・ボランティア教育』編集人
福岡美智雪[フクオカミチユキ]
TOSS加賀サークル代表。石川県金沢市立三和小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。