内容説明
帯単元や朝の会でも取り組める、楽しい活動事例、6学年60例収録!
目次
第1章 すべての子どもたちに確かな「書く力」を(言葉で「自分らしさ」を表現する力を;文章を読解する力と「自分らしさ」を表現する力;「書く力」は「生きる力」)
第2章 今日からできる書く活動のアイデア60(なぞって書いてみよう!(書字トレーニング)
隠れているひらがなを見つけよう!(ひらがな)
「連想言葉リレー」で言葉をつなごう!(語彙)
五感を使って表現の幅を広げよう!(語彙)
おとなりさんを紹介しよう!(作文) ほか)
著者等紹介
二瓶弘行[ニヘイヒロユキ]
筑波大学附属小学校教諭。筑波大学非常勤講師。全国国語授業研究会理事、東京書籍小学校国語教科書『新しい国語』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。