• ポイントキャンペーン

21世紀型授業づくり
子どもが勉強したくなる授業の条件

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784182278143
  • NDC分類 375
  • Cコード C3337

目次

第1章 授業づくりにおける教師自身の要因(教師のスマイルパワーと授業づくり;教師のモデリングと子どもの学習意欲 ほか)
第2章 子どもの「やる気」が生まれる心理(「勉強したくなる」が生まれる心理的枠組み;子どもの「やる気」を生む3つの学説 ほか)
第3章 子どもが勉強したくなる教室環境づくり(「ことばの温度計」がある教室;学級集団への声かけ・語りかけ ほか)
第4章 子どもの発達と個性に合わせた授業づくり(「わからせたつもり」からの脱出;学習の臨界期を見逃していないか ほか)
第5章 子どもから授業評価を受ける試み(子どもによる「教師の授業力」診断;教育マニフェストとしての「評価基準表」 ほか)

著者等紹介

長瀬荘一[ナガセソウイチ]
1950年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部卒業、神戸大学大学院教育学研究科修了。兵庫県公立小中学校教諭、国立大学附属中学校教諭、副校長を経て、神戸女子短期大学教授・副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品