「単元を貫く言語活動」を位置付けた小学校国語科 アクティブ・ラーニングの授業パーフェクトガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784182256103
  • NDC分類 375.82
  • Cコード C3037

内容説明

本書では、子供たちに付けたい力を学校全体で共通理解し、当該単元でそうした国語の能力を確実に育むために、課題解決の過程となる単元を貫く言語活動を緻密に位置付けた授業づくりを行う並木中央小学校の実践研究を紹介する。

目次

1 主体的・協働的な学びを実現する国語科授業づくり(新たなステージへ向かう国語科の授業づくり;子供たちにとって必要な資質・能力を見据えた授業づくり;子供たちにとっての課題解決の過程を重視した言語活動の位置付け ほか)
2 課題解決の過程を重視した言語活動の単元プラン・教材研究(課題解決的な「単元を貫く言語活動」を位置付けた並木中央小学校の取組;指導事項と言語活動・教材をつなぐ単元プラン凝縮シート(GS)
言語活動を具体的にイメージする教材分析シート(BS) ほか)
3 アクティブ・ラーニングにつながる言語活動の授業展開(第1学年(読むこと)―おきにいりのむかしばなしをともだちにしょうかいしよう
第1学年(話すこと・聞くこと)―たからものはっぴょうかいをしよう
第2学年(書くこと)―分かりやすいおもちゃの作り方を書いて5年生につたえよう ほか)

最近チェックした商品