• ポイントキャンペーン

中学校・使える学級経営のマニュアル
明るいトーンの学級開きのシナリオ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 194p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784182242113
  • NDC分類 374.13
  • Cコード C3337

内容説明

荒れた生徒と対応して、はじめて担任の力量は上がる!という決意のもと、信頼される教師への道を切り開いた全国の教師の実践提言。そのためには、懇談会をどう準備するか、学級通信をどう作成するか。給食・掃除という弱肉強食がはびこりがちな場の仕切り方など提言。

目次

知らないと損をする学級経営の微細技術
出会いを大切にする明るいトーンの学級開きのシナリオ
生徒の目が輝く「黄金の3日間」のツボ
初担任決定!春休みの準備1・2・3
弱肉強食とオサラバ!給食指導のコツ
笑顔で教室クリーン作戦 清掃指導の秘訣
信頼を手にする学級懇談運営マニュアル
保護者が笑顔になる家庭訪問の演出
学級通信で結ぶ保護者との心の絆
学び続ける教師でいたい 先輩TOSS教師からの学び
ベテラン教師からヤング教師へのメッセージ 学級担任の心得
私の本棚 学級経営に役立つ1冊
学級担任の喜び 忘れられない生徒たちとの思い出・学び
今だから話せるこうして学級崩壊からの生還を果たした

著者等紹介

染谷幸二[ソメヤコウジ]
1966年1月2日生まれ。TOSSオホーツク中学代表。中学向山型社会事務局。北海道別海町立中西別中学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KTakahashi

0
この本では,長谷川博之先生の「学級目標の設定の仕方」が勉強になりました。学級だけでなく,部活動でも,委員会でも使えます。染谷幸二先生のあとがきもよかった。2017/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/582091
  • ご注意事項

最近チェックした商品