目次
1 模擬授業対決でどのような力がつくのか(模擬授業対決のシステムをつくる;勝ち負けを決める ほか)
2 模擬授業対決実況中継 模擬授業対決で授業力を磨く(国語対決;算数対決 ほか)
3 模擬授業対決 五分の授業をどうつくるか(一冊のノートを作って教材研究をする;時間感覚をこう鍛える!五分で授業を終了させるポイント ほか)
4 参加者の学び、模擬授業対決を通して授業を見る目を鍛える(あの場面が忘れられない、最も印象に残った模擬授業対決!;ここが勝敗の分かれ目 同一教材でも明らかに力の差がでる ほか)
5 模擬授業対決で授業力がみるみるアップしたこのポイント三〇(学級崩壊を恐れていた教師がここまで変わった!授業で学級経営を立て直す;はじめの一五秒がこう変わった!対決相手がいてくれたからこそ ほか)
著者等紹介
奥清二郎[オクセイジロウ]
1965年2月23日生まれ。1987年3月徳島大学教育学部卒業。同年4月私立星美学園小学校。1997年4月私立大阪聖母学院小学校。TOSS関西中央事務局。TOSS大阪みおつくし。TOSS大阪なみはや代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。