菊池省三365日の学級経営―8つの菊池メソッドでつくる最高の教室

個数:

菊池省三365日の学級経営―8つの菊池メソッドでつくる最高の教室

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784182165177
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C3037

目次

1章 最高の教室をつくる8つの菊池メソッド(ほめ言葉のシャワー;価値語の指導;コミュニケーションゲーム;2種類の話し合い;係活動 ほか)
2章 菊池メソッドを生かした365日の学級経営(新学期前の準備;初日の学級経営;1学期の学級経営“低学年”;1学期の学級経営“中学年”;1学期の学級経営“高学年” ほか)

著者等紹介

菊池省三[キクチショウゾウ]
愛媛県出身。「菊池道場」主宰。小学校教師として「ほめ言葉のシャワー」など現代の学校現場に即した独自の実践によりコミュニケーション力あふれる教育を目指してきた。2015年3月に小学校教師を退職。自身の教育実践をより広く伝えるため、執筆・講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かるー

4
有名な菊池実践を現場で転用している方の記録がメインの本だった。価値語や褒め言葉のシャワー、白い黒板など有名だからこそ名前が一人歩きしている実践がいかにして行われているがよくわかった。それぞれの実践が短くまとまりすぎていて、じゃあ、自分の学級にどう転用していけばいいかまではわからなかった。2024/01/03

道錬

0
実践の1年間がとてもよくわかりやすく書かれており、これからの日本の教育を支える実践の1つとなると感じた。2020/04/20

たかの

0
褒め言葉のシャワー、価値語、白い黒板などの実践について参考になるところはあった。共著のためか文字数を節約するために説明がスカスカな印象を受けた。エッセンスとしては有用かと思う。2020/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12710090
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品