学級&授業がうまくいく“ちょい引き事典”―ひとりで悩まないで!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 137p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784182154102
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C3037

内容説明

学級経営や授業をめぐる困難状況に直面し、悶々と悩む新卒教師。事態を周りに知られたくないと一人で悩む教師も少なくない。場に応じた実践の経験則で、「こういう時はこうしたら」と、幾多の困難に打ち勝ってきた先達がアドバイス。

目次

1 学級経営編(朝の会―名前呼び遊びで健康観察をしよう;しつけ―最初につけたい生活習慣のつけ方―しつけの三原則;係・当番―どの子も動く係活動・当番活動 ほか)
2 授業基本編(学習用具―黄金の三日間で授業の基本を徹底追求;活動―子どもに活発に活動させるコツ;教態―声、表情を訓練すること ほか)
3 保護者対応・危機管理(保護者会―初めての保護者会で必ず入れたい話;保護者会―「協力してください」よりも「奇跡」の話を;連絡帳―連絡帳の活用‐使い方次第で両刃の… ほか)

著者等紹介

石川裕美[イシカワヒロミ]
季刊『女教師ツーウェイ』編集長。TOSS中央事務局TOSS大原サークル代表。東京都目黒区立東根小学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品