自己調整学習―主体的な学習者を育む方法と実践

個数:
電子版価格
¥2,156
  • 電子版あり

自己調整学習―主体的な学習者を育む方法と実践

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年05月14日 07時08分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784182134296
  • NDC分類 375.1
  • Cコード C3037

出版社内容情報

これからの学校教育における最重要キーワードの1つ「自己調整学習」について、その具体的な方法と実践をまとめた1冊。自己調整のスキルと、学習を調整して学ぶプロセスを、3つのフェーズに沿って解説しています。海外における先進的な実践も紹介。

内容説明

子どもたち自身が見通しを明確にもち、自らの学習を振り返り、次の学習につなげる。自己調整を理念の中心に据える。

目次

序章 自己調整とは―自己調整を理念の中心に据える
第1章 「見通す」フェーズ―課題を基に問いを見いだし、学習目標を明らかにする
第2章 「実行する」フェーズ―目標、計画を基に学習活動を進め、課題を解決したり、目標を達成したりするために学習を確認/調節する
第3章 「振り返る」フェーズ―自らの学習を振り返り、次に活かす
第4章 自己調整学習のための教材と学習モデル
終章 自己調整学習の重要性

著者等紹介

木村明憲[キムラアキノリ]
1977年生まれ。京都市立小学校、京都教育大学附属桃山小学校勤務を経て、桃山学院教育大学人間教育学部講師。博士(情報学)。2010年京都市総合教育センター研究課研究員として京都市のICT活用、情報教育を研究し、京都市の情報教育スタンダードを作成。2012年パナソニック教育財団の特別研究指定を受ける。2011年文部科学省情報活用能力調査作問委員。2016年NHK「しまった!情報活用スキルアップ」番組委員、2018年文部科学省委託事業「ICTを活用した教育推進自治体応援事業『情報活用能力調査の今後の在り方に関する調査研究』」問題作成等委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ステビア

19
なんのことはない、PDCAを回せるようになりましょうというだけの話なんじゃないの?2024/10/09

かるー

2
個々人の能力、これまでの取り組みが違うからこそこのような学習手法が必要とされる。学術的な側面が強い割には漠然としたハウツー本という感じ。この考え方を実践にどう落としていくのか自分が試されている気がする。2023/08/04

autumn_snow

0
OECDの「ラーニング・コンパス」における「生徒エージェンシー」のように、現代の子供たちには、「変化を起こすために、自分で目標を設定し、振り返り、責任をもって行動する能力」が求められている。そうしたコンピテンシーを育成するためにも、自己調整学習のように、子供たちが真の意味で主体的に学習に取り組むことは重要であり、これまでの授業からの変革が求められているのだと思う。2023/07/25

だとじう

0
思ったよりハウトゥーの説明だった。だったらもっと事例を知りたかった。 理論寄りだったら、もっと学術的つながりが知りたかった。2023/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20842685
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品