内容説明
ストーリーを大切にしたシンプルでアクティブな「特別の教科 道徳」の授業づくり。深い学び・対話的な学び・主体的な学びを実現するための授業づくりがわかる1冊です。
目次
第1章 未来の道徳教育(道徳科と学校教育;在り方生き方の道徳授業 ほか)
第2章 「考える道徳」アクティブ・モラル・ラーニング(アクティブ・モラル・ラーニングの考え方;アクティブ・モラル・ラーニングの授業づくり)
第3章 道徳教育の新たな方向性(カリキュラムと道徳教育;アクティブ・モラル・ラーニング実践に向けたマネジメント ほか)
第4章 アクティブに授業を創る―実践編(アクティブ・モラル・ラーニング指導案マニュアル 最後のおくり物 5・6年 内容項目B‐7 親切、思いやり;自分について考える マンガ家になろう―手塚治虫 5・6年 内容項目A‐4 個性の伸長 ほか)
著者等紹介
白木みどり[シラキミドリ]
金沢工業大学教授。文部科学省『中学校学習指導要領解説道徳編』平成20年作成協力者。文部科学省『中学校キャリア教育の手引き』平成22年作成協力者。文部科学省『中学校道徳読み物資料集』平成24年作成協力者。文部科学省道徳教育の充実に関する懇談会委員平成25年。中央教育審議会専門委員初等中等教育分科会平成27年12月~(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 恋と弾丸【マイクロ】(32) フラワー…