目次
1 同一教材模擬授業対決で何が見えてくるか(同一教材模擬授業対決に挑戦する;同一教材模擬授業対決では何が見えてくるのか ほか)
2 教科別実践例(国語で同一教材模擬授業対決;算数で同一教材模擬授業対決 ほか)
3 同一教材模擬授業対決からわかったこと(教材の核心をえぐり出す模擬授業対決;模擬授業には実際の授業の問題が内包されている ほか)
4 国語と算数の模擬授業対決を掘り下げて考える(算数の模擬授業対決の代案授業;この指導案のポイントはどこか ほか)
5 同一教材模擬授業対決の成果と課題(同一教材模擬授業対決を終える;まずは、授業の技能を磨くこと ほか)
著者等紹介
平松孝治郎[ヒラマツコウジロウ]
TOSS愛知教育サークル代表。TOSS尾張塾代表。サークル機関誌『TOSS愛知塾』編集長。1956年福井県生まれ。1979年奈良教育大学卒業。2009年大府市立大府小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 知能と弁別学習過程の研究