目次
1 出会いの「語り」に全力を尽くせ!(四月の始業式、子どもが期待をもつ板書例;「明日から学校へ行くのが楽しみ!」四月の始業式での担任自己紹介例 ほか)
2 勉強が大好きになる語り(人間の脳ってすばらしい!「先生、勉強がんばります!」と言わせるエピソード;国語:漢字の習得には指書きが必要 ほか)
3 学級が一つになる「行事」への取り組ませ方(入学式:正装で臨むことの大切さを話す;歓迎集会:新一年生を大切にしようとする心を育てる語り ほか)
4 信頼関係の基本は「休み時間」の対応にあり!(自然と教師のもとに寄ってくる遊びはこれだ;女子特有のグループ化が始まったら話そう!「協力すること」と「友達」は違う ほか)
5 高学年女子の心をつかむ対応術(信頼関係を築くには「ほめる」ことから;女子はお話大好き!会話をするときの心構え ほか)
-
- 電子書籍
- 不確かな時代の「編集稽古」入門 朝日新書
-
- 電子書籍
- My dear



