子どもの規範意識の育て方 中学年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784181504120
  • NDC分類 375.2
  • Cコード C3037

目次

1 規範意識を育てる向山型校内研修(規範意識を職員に根づかせる語り;規範意識を職員へ気づかせる取り組み)
2 規範意識を「保護者」へ伝える取り組み(子どものよさを伝える学級通信の書き方;水泳指導を通して、保護者へ規範意識を伝える)
3 特別支援教育の視点で育てる規範意識(学級経営編)(プラス思考で語ると子どもは変わる!;全くいうことを聞かない子を納得させる語り ほか)
4 特別支援教育の視点で育てる規範意識(授業編)(国語―雑なノートを提出する子への、規範意識の育て方;国語―テストを嫌がる子への規範意識の育て方 ほか)

著者等紹介

伴一孝[バンカズタカ]
1962年3月生まれ。1985年長崎大学教育学部卒業。現在、長崎県西海市立瀬戸小学校勤務。『向山型国語教え方教室』誌(明治図書)副編集長。TOSS長崎代表

吉武徹也[ヨシタケテツヤ]
1971年7月生まれ。1993年長崎大学教育学部卒業。現在、長崎県諫早市立御館山小学校勤務。TOSS五色百人一首長崎県支部理事。TOSS長崎・西諫早サークル代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品