中学教育改革シリーズ
思春期に「無私」を教える道徳授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784181307103
  • NDC分類 375.353
  • Cコード C3337

目次

第1章 思春期には「最高のもの」を与えるべし(「人生そのもの」に大きな違いが生ずる)
第2章 「特攻隊」の授業で「無私」を教える(特攻隊員の遺書から「無私」を教える;愛する人の幸福のために命を差し出した人がいた ほか)
第3章 「人の命を救う人々」の授業で「無私」を教える(ヒューマニンの発見・西本征央さんの生涯;二つの海難事故を対比させる ほか)
第4章 「人物」の授業で「無私」を教える(水谷修氏の生き方に学ぶ;人としての真を貫く ほか)
第5章 「武士道」の授業で「無私」を教える(武士よりも武士らしく生きる―新撰組;武士道の「義」の精神を通して、「無私」を教える ほか)

著者等紹介

長野藤夫[ナガノフジオ]
北海道留辺蕊町立温根湯中学校教頭。TOSS中学網走みみずくの会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品