21世紀の学校づくり
「新適時適育」で子どもの自立をうながす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784181106072
  • NDC分類 370
  • Cコード C3337

内容説明

広大な森林、緑豊かな自然、輝く歴史と伝統。落ち着いた町の雰囲気。郷土を愛し人情溢れる町の人々…自然環境と人的環境に恵まれた金山町には、幼稚園・小学校・中学校・高等学校の一貫教育ができる好条件が揃っています。「文化の薫る生涯学習の町」を標榜しつつ、教育改革を町の行政の基本方針とし、地域の教育条件を生かして、幼児・児童・生徒の心身の発達段階に応じた最適の教育を構想推進している金山町の取り組み。

目次

1 「新適時適育」で学校教育を変える(今、なぜ新適時適育か;新適時適育と人格形成)
2 「新適時適育」による乳幼児教育の改革(今、親に求められているもの;保育園・幼稚園での新適時適育)
3 「新適時適育」による小学校教育の改革(今、小学校教育に求められているもの;学級づくりと新適時適育;情操教育と新適時適育;学校文化の創造と新適時適育)
4 「新適時適育」による中・高教育の改革(今、中・高に求められているもの;自分さがしと中学校教育;独立の基礎づくりと高校教育;中高一貫教育と新適時適育)
5 「新適時適育」による社会教育の改革(今、社会教育に求められているもの;公民館活動における新適時適育;「文化の薫る生涯学習の町」の新適時適育)

最近チェックした商品