小学4年 学級で起こる“こんな困った→どう対応”プロの知恵事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784180964178
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C3037

内容説明

ギャングエイジの入口。次々に起こる問題への必勝の王手満載。

目次

第1章 「黄金の3日間」何をどうすればいいの?
第2章 シングルエイジからギャングエイジへ
第3章 魔の6月(11月)はなぜ起きるのか
第4章 4年生の学習を知的に
第5章 学級経営の細やかな配慮を教えて下さい
第6章 校内研修で陥りがちなワナと脱却法
第7章 次から次にやってくる問題に先手を打ちたい

著者等紹介

谷和樹[タニカズキ]
北海道札幌市生まれ。神戸大学教育学部初等教育学科卒業。兵庫県の加東市立東条西小学校、滝野東小学校、滝野南小学校、米田小学校にて22年間勤務。そのあいだ、兵庫教育大学修士課程学校教育研究科にて、教科領域教育を専攻し修了。TOSS関西中央事務局を経て、玉川大学大学院教授

根本直樹[ネモトナオキ]
1966年福島県生まれ。福島大学教育学部卒業。現在、喜多方市立駒形小学校勤務。TOSS福島代表。TOSS認知症予防脳トレ士。向山型国語教え方教室副編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

富樫 僚一

0
今年は、初めての四年生。四年生おもしろい。2016/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7965507
  • ご注意事項

最近チェックした商品